香川県教育委員会 様 啓発冊子制作事例 香川県教育委員会 様
2019.11.11

スマートフォン等が身近なものとなり、利用する子どもの年齢も低くなりつつあります。こうした現状を踏まえ、ご家庭で読んでいただけるよう、スマートフォン等の適正利用を促す啓発冊子を制作しました。
プロジェクトの概要
PROJECT SUMMARY
-
課題
県教育委員会が実施した「スマートフォン等の利用に関する調査」では、スマートフォン等の利用開始の低年齢化がみられ、そういうことに対して不安や悩みがある保護者の割合が高くなっています。
こうした現状をふまえ、幼児の保護者に向けて、子ども保護者自身のスマートフォン等の適正利用を促す啓発冊子を啓発活動の参考資料として活用していきたいと考えていました。 -
特徴
子どもや保護者自身がスマートフォン等の利用について振り返り、気になる項目から読み進められるようにしています。
また、できるだけ多くの保護者に読んでいただくために、それぞれの場面をマンガで表現し、親子で一緒に楽しめるようキャラクター(ネットパトロールぴっぴ隊)を登場させました。
各場面では、困っている保護者が実践しやすい具体的な対応策を提案しています。